2011年04月07日
悪戦苦闘中
私の、新しいお仕事道具たち。
先月半ばから、仕事のやり方が、 手書き→PC に変わりました。

と張り切っていたのですが、
本社が、震災とそれに続く計画停電の影響を受け、暫くお仕事は休止。
先週くらいからやっと、再開し始めました。
手書きの時は、
水性ボールペン・替え芯(インク)・インク消し・修正液・下敷き…といった筆記用具
や、
各種マニュアル(分厚いファイル5冊分)・伝票・宅配送り状 など
を、ダイニングテーブルいっぱいに広げて、仕事していたのですが、
それらが全部必要無くなって、何だかとても頼りない感じです。
PCは、買って貰ったときにご紹介したので、
今回は、残りの2つを。
これも
PCの辞書ソフトを
使えばよいのでしょうが
やっぱり
自分でペラペラとめくる方が
使い勝手がよい
しかし
古いものなので
そろそろ買い替えたほうが
よいのかも…
数年前に
300円ショップで買いました
ボタンが大きくて
押し間違えが少ない

派手な色なので
すぐに見つかるのもGOOD

ソーラーパワーでエコだけど
日が傾いてくると反応が鈍くなる

今、欲しい物は、マウスパッド
これまでは、サイトを開いていくのにクリックするくらいしか使うことがなかったマウスでしたが、
今は1日中、キーボードを叩いて文字を入力し、マウスを動かして線や図を描いています。
お仕事用のソフトの扱いは、随分慣れてきましたが、
今後の繁忙期までに効率をあげておかねば。
マウスがもっとスムーズに動かせたら、作業が楽になりそうな気が…しています。
どんなのが良いのかしらん?
Posted by mrskyapi at 17:26│Comments(0)
│日記