ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年11月18日

2019 夏キャンプ (食べたもの いろいろ)

2019 夏キャンプ (食べたもの いろいろ)



遅ればせながら 2019年8月25日~27日のキャンプレポです


山梨にやって来たら やっぱり ここに来ちゃいます

甲州ほうとうの 小作 さん



標高が高く涼しいから あの”ブヨ”も出ない
高速のICから近く 遠い奈良からでもアクセスしやすい
温泉が沢山ある
東京からの高速バスもあって 長女と合流しやすい 等々

毎夏 山梨でキャンプする理由は沢山あるのだけれど…


もしかしたら それより何より
この小作でほうとうをいただくのが 1番の理由かも

と思うくらいに 我が家は小作が大好き ハート



2019 夏キャンプ (食べたもの いろいろ)


今回も 2日目のお昼に伺って美味しくいただきましたよ
(私は きのこほうとう)






ちなみに1日目のお昼は 高速道のSAで海鮮丼 指差し下


2019 夏キャンプ (食べたもの いろいろ)


こちらも毎夏楽しみで やや定番化しつつあります






さて

世の中はキャンプブームで 様々なキャンプ飯の書籍なども出ていますが
我が家の場合 キャンプ場でのご飯は 至って普通のうえ すっかり定番化してます




2019 夏キャンプ (食べたもの いろいろ)


指さし上1泊目の夜 焼肉牛
(お肉の写真を撮るのをすっかり忘れてたので 雰囲気だけ)






2019 夏キャンプ (食べたもの いろいろ)


指さし上2泊目の夜 焼き鳥ニワトリ
(水郷とりさんから取り寄せてます 美味しいよ)






炭火を囲めば 何でも美味しく感じちゃうので
それ以上工夫しなくなってしまうのですね ベー


なので
今回は 朝食を少しだけ頑張ってみました

ご飯に納豆・味噌汁 とか バゲットにハム&エッグ とかでなく





2019 夏キャンプ (食べたもの いろいろ)


指さし上2日目の朝 トルティーヤ







2019 夏キャンプ (食べたもの いろいろ)


指さし上3日目の朝 フレンチトースト







頑張った と言うほどのものでもないかも…ガーン


でも やっぱり 緑に囲まれて食べると やっぱり何でも美味しい
キャンプには そうした黄色い星魔法黄色い星がありますね


だからこそ

成長した娘たちも何とかやり繰りして時間を作ってくれて
1泊でも2泊でも良いから夏キャンプを続けている

のではないかな?

と思います

来夏もまた行けるといいな 早くもそればかり考えてる私です





このブログの人気記事
夏は やっぱり 避暑キャンプ 2020 (その1)
夏は やっぱり 避暑キャンプ 2020 (その1)

同じカテゴリー(PICA富士吉田2019夏)の記事画像
2019夏キャンプ (立地)
2019 夏キャンプ (設営)
お久しぶりですが やっぱり キャンプ de 避暑 が好き
同じカテゴリー(PICA富士吉田2019夏)の記事
 2019夏キャンプ (立地) (2019-11-12 20:00)
 2019 夏キャンプ (設営) (2019-11-08 00:29)
 お久しぶりですが やっぱり キャンプ de 避暑 が好き (2019-11-04 00:54)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2019 夏キャンプ (食べたもの いろいろ)
    コメント(0)